今日は銀行に行ってきました。
ハンガリーフォリントを日本円に替えようと思って。
まず、銀行に行くと、英語が話せる人の窓口を聞きます。
地方の銀行では、一人いるかいないか。。。ですからね。。。
余談ですが、
ハンガリーの公務員とかのサラリーは少ないので、
本当に優秀な人は他の仕事をするようです。
移民局のスタッフも英語が話せない。。。
なんで移民局の人間が英語を話せないんだ!と突っ込まれると、
英語が話せたらこんな仕事してないぜ!!と返されたそうな。。。(笑)
だってさ、小学校の先生が5万円くらいだよ、考えられる??
どうやって生活するの??って感じ。
教育や公務員のサラリーや地位が低いということは、
教育水準をあげたり、国としてのサービスの充実が難しいので、
国の発展がなかなかないですね。
だってハンガリー人で優秀な人は、国外に出て行っちゃうんだもん。
って、ハンガリアンが言うんだからね。
メカルの見解じゃないよ(笑)
さて、銀行での話。
フォリントの口座から、日本円の口座に振り替える。
それがネットで出来るらしい。
メカルもネットで試してみたんだけど、なぜかできなくて。。。
そしたら、ただ見るだけに設定されてた(笑)
意味なくね?!(笑)
その場でお金を動かせるように設定してもらい、
ネットで振り替えることに。
ネット画面を見ながら、親切丁寧に、メモも書いてくれて、
やり方を教えてもらいました。
そして、日本円を受け取ろうとしたら、、、
手数料だけで17000円かかるって。。。
ちょっと待ってくださいよ〜。
手数料だけでそんなに取る?!??!
ブダペストで受け取ったらもう少し安いのかな。
その高さにびっくりして、キャッシュでもらうのは辞めました。。。
新たに、海外送金のやり方もネット画面を見ながら教えてもらい、
気が向いたら送金することにします。
ネットで送金すると7000円ぐらいなんだって。
お金を動かすのはお金がかかりますね(笑)
フォリントで持っていてもあまりいいことはなさそうなので、
ユーロとか日本円に替えて持っておいた方がいいなぁ、きっと。
でもさ、こんなに親切に対応してくれてなんて優しい人!!!
最初、登録しているハンガリーの携帯を持ってなくて手続きできなかったから、
取りに帰るときも待っててくれたしね。
ネットでのやり方も覚えたので、本当に助かりました。
言葉が通じない環境で、優しくされるととても嬉しい。
メカルさ、海外生活2年目だけどさ、日本人って民度は高いと思います。
世界に誇れる民度の高さ。これは先人の教え、武士道なんかにあるかと思います。
でも、海外にも素晴らしいところはあって、
こっちの人は、必ずドアを開けて待っててくれたりするし、
年配の方や妊婦さん、子連れの人とかにはとても優しい☆
電車に乗るときにベビーカー、たためよ!って怒る人がいるらしいんだけど、
そうじゃないでしょ。
ベビーカー、乗せるの手伝ってあげましょうよ。
じいちゃんばあちゃんがバスに乗り降りするときは、
段差があるから手伝ってあげましょうよ。
気が利かない運転手はまだ座ってないのに発車するから気をつけて。
基本的に適当な感じもします。
スーパーの店員は従業員優先です。
お客さんが並んでいるのに、普通に裏から割り込みして清算してます。
パンを食べながら仕事しています。
今日も銀行ではガムを噛みながら対応しています。
日本のサービス業、おもてなしの心、空気を先読みして仕事ができることって素晴らしい。
こっちは言ってくれなきゃわからないよ、スタイルですからね、基本的に。
だけど、そのサービス、心からのものですか?
仕事だからやってるだけですか?
と考えたときに、仕事に心があるかどうかというのは大事だなぁと思いました。
仕事を楽しめるという人は、心がある人なのかもしれませんね。
メカルは接客楽しかったなぁ☆
学生のとき、そこそこ大きなスーパーで忙しかったからさ、
お客さんと会話なんてなかなかできなかったんだけど、
理想は
「今日もお疲れ様です。このビール美味しいですよね。もう少しでお惣菜が半額になりますよ〜。ちなみに明日はアイスが半額になります、メカルはいないけど〜」
なんて会話をしながらお仕事したかった〜。(笑)
メカルのおばあはなぜか一円玉だけ財布ではなく袋に入れていて、
一円玉を出すのに時間がかかっていたわけよ。
それでも店員さんは待っててくれるし、手伝ってくれるし。
そんな買い物をみていたからでしょうかね。
人に優しくされたとき、人に優しくできると思います。
メカルも優しくなれているかなぁ。
嬉しいことがあると景色が違って見えますよね。
メカルもなぜか帰り道はゴミ拾いして帰りました(笑)
皆さんもたくさんの優しさを送受信できますように〜
今日も親切にされたので
2014年も132日連続でいい1日でした☆