京都府高体連の強化練習会でした。
京都というのは小学生ハンドボールが盛んなイメージでしたが、
高校から始める選手も多いそう…
そんな中、ハンドボール3時間とフィジカル30分。
高校生の男女80くらいかな?
各チーム2人ずつ来ていたし、
何かしらの気づきがあれば嬉しいな…
シュートを教えるってどうしたらいいんだろう。
よく言われるんだけどさ、
シュートトレーニングは教えられても、シュートそのものを教えてはいないのではないか?
と自問自答し、もっといい方法で、表現で、講習会ができたらな…と思いました。
京都の高校生にしたらちょっと物足りない内容だったかも…
学びの日々ですね、
その、学びの場があることが幸せですね。
さて、日本選手権は豊田合成が初優勝。
勢いありましたね、!
日本選手権の直前に一緒に合宿したので、嬉しいですね。
もちろん、古巣トヨタ車体も応援していましたが、
いいハンドボールを表現して、
たくさんの人が興味を持ってハッピーになってくれたらそれでよし、
だと思ってる。
高校生が見て、憧れる大会、チーム、選手であってほしいなーと思いました。